「インフォメーション」カテゴリーアーカイブ

海外進出支援セミナーのご案内

平成27年11月26日(木)に、大阪能率協会(OMA)販路開拓支援プロジェクト室が主催する海外進出支援セミナーが行われます。セミナーでは、中小企業が海外ビジネスを展開するためのポイントについての説明と海外視察の報告が行われます。今回の海外視察先はインドネシアです。具体的な内容は、海外進出の視点と方向、インドネシア視察報告、海外進出支援制度などの紹介です。日時、場所等の詳細は下記のとおりです。

日時 :11月26日(木)18:30 開始(受付18:00より)
会場名:メビック扇町 交流スペース 1
所在地:大阪市北区扇町2-1-7 関テレ扇町スクエア3F
会 費 :2,500円(OMA会員2,000円)
懇親会:20:30~(参加費は実費)

谷公認会計士・税理士事務所の谷も、OMA販路開拓支援プロジェクト室の専門委員としてセミナーの運営に参加しています。海外ビジネスの展開にご興味、ご関心のある方は、ぜひご参加下さい。
海外進出支援セミナー申込書

 

 

第16回吹田市起業家交流会at阪急吹田が開催されます

平成27年11月25日(水)に第16回吹田市起業家交流会at阪急吹田が開催されます。
時間 午後6時30分~午後8時30分(午後6時より受付開始)
場所 吹田市文化会館メイシアター3階レセプションホール
参加費  無料(ただし懇親会の参加費は3,000円)

今回は事業に不可欠な3要素「ヒト」「モノ」「カネ」の悩みをグループディスカッションで解決していくワークショップを行います。
谷公認会計士・税理士事務所の谷も実行委員会の一員として参加し、「カネ」の担当をさせていただきます。
人材の採用、社員の評価、自社商品のブランド化、効率的な販促の方法、経営計画の策定、資金調達の方法など経営上の悩みがある方は、吹田市起業家交流会へ参加して解決のヒントをつかんでいただければと思います。

なお、交流会終了後には懇親会が行われます(希望者のみ・事前登録制)。

詳細及び申込みにつきましてはこちら(吹田市のウェブサイト)をご覧下さい。

 

マイナンバー制度が始まります

いよいよマイナンバー制度が始まります

平成27年10月からマイナンバー(個人番号)及び法人番号が通知され、平成28年1月から順次利用が開始されます。申告書や法定調書などを税務署へ提出する時には、これらの税務関係書類に個人番号や法人番号を記載することが必要となります。

マイナンバーは12桁の番号で、住民票を持っている人全員に1人1つ指定され、市区町村から通知されます。

法人番号は13桁の番号で、設立登記法人(株式会社、有限会社等)などの法人等に1法人1つ指定され、国税庁から通知されます。法人の支店・事業所等や個人事業者の方には指定されません。

マイナンバーは簡易書留で届きます。簡易書留が届いたら、以下の3つが入っているか中身を確かめましょう。

1.・マイナンバーの「通知カード」
2・「個人番号カード」の申請書と返信用封筒
3・説明書

マイナンバーは生涯を通じて利用し、原則変更されませんので、マイナンバーの「通知カード」は大切に保管してください。

第15回吹田市起業家交流会at江坂が開催されます

平成27年9月3日(木)に第15回吹田市起業家交流会at江坂が開催されます。

私(谷)も実行委員会の一員として参加いたします。時間・場所等は下記のとおりです。

時間 午後6時30分~午後8時30分(受付開始:午後6時より)
場所 新大阪江坂東急REIホテル(旧新大阪江坂東急イン)クリスタル ルーム (吹田市豊津町9-6 最寄駅:地下鉄御堂筋線「江坂」駅)
参加費 無料(ただし懇親会の参加費は3,000円)

今回は「ビジネスについての夢」をテーマにしたプレゼン大会です。プレゼンは1人2分間で希望者のみです。
交流会参加者全員による投票で、優秀者が3名選ばれます。その後、優秀者によるパネルディスカッションが行われる予定です。

交流会終了後には懇親会が行われます(希望者のみ)。

詳細及び申込みにつきましては吹田市のホームページをご覧下さい。

中小企業庁「ミラサポ」派遣専門家に登録しました

この度、「吹田商工会議所」のご推薦を頂き、中小企業庁のポータルサイト「ミラサポ」の「専門家派遣事業」の派遣専門家に登録されました。

ミラサポに会員登録を行い所定の手続きを経て専門家派遣の依頼をすると年間3回まで無料で起業(創業)、経営計画の策定、海外展開、資金調達などの経営相談が受けられます。

詳細はミラサポの派遣専門家検索・申請のwebサイトをご覧下さい。

また専門家派遣の依頼の手続きなどでわからないことがあれば当事務所までお問い合わせ下さい。

第14回吹田市起業家交流会at吹田が開催されます

平成27年6月1日(月)に第14回吹田市起業家交流会at吹田が開催されます。私(谷)も実行委員会の一員として参加します。
時間と場所は下記のとおりです。

時間 午後6時30分~午後8時30分(受付開始:午後6時より)
場所 吹田市文化会館メイシアター 3階 レセプションホール(吹田市 泉町2-29-1、最寄駅:阪急千里線「吹田」駅から徒歩1分)

今回は起業して続けていくポイントを株式会社西日本出版社 代表取締役 内山 正之氏にお話しいただきます。
その後、参加者によるグループディスカッションを行います。
交流会終了後には懇親会が行われます(希望者のみ)。 詳細及びお申込みは吹田市のホームページをご覧ください。